定期集会のご案内

礼拝スケジュールや教会のイベントなどを紹介します。
自由にご参加いただけます。皆様のお越しを心からお待ちしております。
日曜礼拝 | 日曜 10:15~11:30 | 毎週40名くらいが集まり、賛美歌を歌い、聖書のお話を聞きます。 |
教会学校 | 日曜 10:30~11:15 | 教会学校は礼拝の途中に別フロアに移動して行われます。 赤ちゃんから高校生までが対象です。 |
GGの会 | 月1回木曜 13:30~15:00 | 主にリタイア世代の男性信徒が集い、 「聖書はさらに物語る: 一年12回で聖書を読む本」 (大頭眞一著)を読み合わせ、学びと交わりをしています。 |
ママの会 | 月1回火曜 13:30~15:00 | 子育て世代のお母さんたちが対象です。聖書が教える子育てについて テキストを読み合わせ、子育ての悩みなどを分かち合ったりと楽しい交わりです。 |
合同祈祷会 | 第1水曜 13:30~15:00 | 聖書のお話を聞いて祈祷課題を出し合い皆さんで祈り合います。 |
地域祈祷会 | 第2~第4水曜 | 信徒宅で行われ時間がそれぞれ違います。 聖書のお話を聞いて祈祷課題を出し合い皆さんで祈り合います。 |
日曜日の礼拝の流れ(日曜 10:15-11:30)
頌栄 | 礼拝の最初に神にささげる賛美です。 |
主の祈り | イエス・キリストが教えてくださった祈りです。 |
教会学校賛美 | 教会学校で歌われる賛美歌を歌います。 |
使徒信条 | 「私たちはこのように信じています」という信仰告白です。 |
交読文 | 司会者と皆さんが「交読文」を交互に読みます。 |
賛美 | 聖歌や賛美歌を歌います。 |
使徒信条 | 信じている内容(使徒信条)を全員で唱和します。 |
祈り | 司会者が代表して祈ります。 |
聖書朗読 | その日の聖書箇所を司会者が読みます。 |
賛美 | 聖歌や賛美歌を歌います。 |
聖書の話 | 牧師が聖書から分かりやすくメッセージを伝えます。(約30分) |
賛美 | 聖歌や賛美歌を歌います。 |
献金 | 神に感謝してささげます。(自由) |
頌栄 | 最後に神にささげる賛美です。 |
祝福の祈り | 牧師が祈ります。 |
礼拝後…
昼食 | ご都合よろしければどうぞ。 |
フリータイム | 自由に歓談したりする時間です。 |
集会のご案内
GGの会(毎月一回:原則は第一木曜 13:30~16:00)

主にリタイア世代の男性信徒が集まり、「聖書はさらに物語る~一年12回で聖書を読む本」(大頭眞一著)を読み合わせ、牧師のショートメッセージを聞いた後、お互いの意見や立場を尊重しつつ、自由に語り合っています。
ママの会(毎月一回:火曜 13:30~16:00)
子育て世代のお母さんたちが対象です。聖書が教える子育てや夫婦関係についてテキストを読み合わせ、子育ての悩みや家族のことなど自由に分かち合っています。人生も子育ても夫婦関係も人によって様々でつい一人で抱え込んで孤独になりがちです。しかし教会にはどんな小さな事でも分かち合って共に祈り支え合う仲間がいる事は心強いです。いつもお茶を飲みながら和やかな雰囲気の中で、時には涙あり笑いありの恵みのひとときです。
今は「夫をささえる30の祈り」(ストーミー・オマーティアン著)から学んでいます。とても良い本です。クリスチャンでない方も大歓迎です。あなたのご参加をお待ちしております。月によって集会日が違いますのでぜひお気軽にお問合せください。

CS(教会学校)合同礼拝
月に一度、子どもたちと一緒に礼拝を献げています。牧師が子どもたちにも分かりやすい聖書のお話をします。
基本は第3日曜日ですが月によって変わることもあります。

クリスマス行事
◆子どもクリスマス会
クリスマスの賛美歌を歌い、聖書のお話を聞きます。ゲーム、ビンゴなど楽しいプログラムを用意しています。

◆クリスマス燭火礼拝(午後はクリスマス祝会) 詳しくは<お知らせ>をご覧ください。
救い主イエス様のご降誕を記念して礼拝を献げます。燭火礼拝(キャンドルサービス)では礼拝堂の照明を消して、蝋燭の明かりの中で礼拝します。

イースター
◆イースター記念礼拝
イエス様の復活を記念して礼拝を献げます。
詳しくは<お知らせ>をご覧ください。

◆召天者合同記念会
信仰を持って先に天に召された家族を記念する会です。
◆墓前礼拝
教会墓地にて、天に召されたクリスチャンを覚えつつ、復活の希望を喜び礼拝を献げます。

各会の活動
私たちの教会には壮年会と婦人会があります。
壮年会は壮年男子、女性の会は壮年女子で構成されますが、個人の意志を尊重して入りたい会を選ぶことができます。
定期的に開催される会や、教区・教団の集まりもあります。もちろん洗礼を受けていない方も自由にご参加いただけます。ご興味ある方はお声がけください。
壮年会
毎月2週目の日曜日礼拝後に交わり会があります。神様の恵みを分かち合い、お互いのために祈ります。



婦人会
毎月2週目の日曜日礼拝後に交わり会があります。神様の恵みを分かち合い、お互いのために祈ります。



教会学校

教会学校の活動は、日曜の教会学校の礼拝、子ども祝福式、好きな御言葉発表会、夏期学校、クリスマス会、子ども大会、バイブルキャンプ、イースターのエッグハンティングなどがあります。
教会学校の学年構成は以下の通りです。
◆幼稚科:乳幼児から年長まで、ご両親
◆小学科:小学1年生から6年生まで
◆中高科:中学生と高校生
「幼な子らをわたしの所に来るままにしておきなさい。止めてはならない。神の国はこのような者の国である。よく聞いておくがよい。だれでも幼な子のように神の国を受けいれる者でなければ、そこにはいることは決してできない」(マルコによる福音書10章14~15節)
教会学校ってどんなところ?
幼い頃から、聖書のみことばに親しむことは、お子さんの成長にとってとても大切です。
聖書には「あなたの若い日に、あなたの創造者を覚えよ。」(伝道者の書12章1節)とあり、子どもたちがこの世界と私たちを造られた神様を知ることの大切さが書かれています。
教会学校では子どもたちが聖書のお話を聞き、子ども向けの賛美歌を歌い、礼拝を献げます。
教会学校で子どもたちは神の家族に愛されて祈られて、神様の恵みの中で成長していきます。


先生はどんな人?

西舞鶴教会にはベテランの教会学校教師が3人おり、やさしく分かりやすく楽しく、聖書のお話をしてくれます。
CSこども大会

たのしいゲーム、工作、聖書のお話など。毎年6月頃にしています。詳しくは<お知らせ>をご覧ください。
CS夏期学校
たのしいゲーム、工作、聖書のお話など。毎年8
月頃にしています。詳しくは<お知らせ>をご覧ください。
